2011年10月06日
当会への保護(レスキュー)依頼は?

《ワン'sパートナーの会より転載記事です》
現在、かなりの件数
当会へイヌの保護(レスキュー)依頼ががあります。
依頼者の多くが
一時あずかりが出来ない
医療費の負担も厳しい等の方達が多いのが現状です・・・また
「保護して当たり前」の様に依頼する方も多いです・・・
私の、ライフワークで始めた活動ですので
「愚痴」はこぼしませんが・・・どうか
当会の事情も察して頂き
当会と協力しながら保護が出来ればと願っています。
それに、当会は保護した事がゴールではなく
保護したイヌたちが
信頼おける方達へ「正式譲渡」して始めてゴールなのです。
依頼者の皆様、どうか、ご理解頂けましたら幸いです・・・
*当会では、保護イヌの一時あずかりメンバーを、常時募っています!
*当会には保護シェルターが無く、緊急の保護は出来ません!
*イヌやネコたちにも「命」あるものとご理解下さい!
ワン’sパートナーの会
代表 比嘉 090-8293-7388
e-mail:onesdoghiga@yahoo.co.jp
URL: http://onesdog.jpn.ch/
Posted by Olive at 11:13│Comments(0)
│ワンsパートナーの会より 転載です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。